学生時代にマドンナと呼ばれた女性、スポーツマンで人気者だった男性。
かつて輝いていた彼らも、大人になり、家庭を持ち、仕事に追われ、やがて「普通の人」になっていきます。

しかし。
同窓会という特別な舞台は、その“普通”を一夜にして壊してしまうのです。

 

同窓会は不倫の温床──「あの頃」の甘い記憶に溺れる男女の心理

 

 

「あの頃」の自分に戻りたい

昔、クラスの中心にいた女性。今は家庭に埋もれ、夫からも女性として見られなくなった日常。
そこへ現れるのが、かつて自分を見上げていた同級生の男性。

「昔、好きだったんだよ。」
「高校の頃、〇〇さんに憧れてた。」

そんな言葉を聞けば、もう心の壁は崩れ去ります。
久しぶりに“女”として扱われたことで、忘れていた自信が蘇り、現実のつまらない生活から一気に逃げ出したくなる。

今こそ輝く男性たち

同窓会でモテるのは、学生時代の人気者ではありません。
社会人となり、成功した経営者や医師、公務員や士業など、安定した地位を手にした男性たち。

「あの頃は目立たなかったけど、今はすごい人になってるんだね。」

そのギャップこそが、女性たちの心をくすぐります。
昔から好きだった人、あるいは気にも留めていなかった人が、大人の魅力と社会的成功を手にして目の前に現れる――。
そんな非日常的な出会いに抗える人は、そう多くありません。

懐かしさは罪

懐かしさは時に、もっとも危険な感情になります。
同級生ならではの気安さ、共通の思い出、当時の感情――。

久しぶりに会っただけなのに、まるで昨日まで隣にいたかのように距離が縮まります。
「昔の友達だから」
そんな言い訳のもと、二人きりで飲みに行き、気がつけばホテルに――。

家庭では満たされない心

このような不倫に走る女性の多くは、現在の家庭に満足していないことが多いです。
家事・育児・夫婦生活、すべてが“義務”となり、“女”として扱われなくなった自分。
しかし、同窓会では昔のように輝いていた自分に戻れる。

その魔法にかかったまま、不倫関係に足を踏み入れてしまうのです。

まとめ:同窓会が壊す平穏

同窓会は、ただの懐かしい集まりではありません。
「過去の自分」と「今の自分」のギャップが、人の心に隙を生みます。

そして、ほんの軽い気持ちが、不倫という深い闇へと転落させるのです。
もしもパートナーが同窓会に参加するというなら、少し注意を払った方がいいかもしれません。

トラスト探偵事務所